Close

大統領選挙:デジタル主権を問うフランスの投票【2022年2月15日のPress Release

Source: PlayFranceDigital

ipsos

テレワークやクラウドの台頭により、企業や行政にとって業務データの保護は重要な課題となっています。また、大統領選挙を数週間後に控えたフランス国民の関心事にもなっています。

Playfrance.digitalは、本日、IPSOSの独占調査結果を発表しました。

1. 非欧米製ソフトウェアへのある種の不信感

米国のソフトウェアは、企業や行政で毎日使われているにもかかわらず、信頼性に欠けるところがあります。半数近くの社会人が、ビジネスデータの保護について米国のソフトウェアを信頼していない(47%-欧州のソフトウェアでは29%)。

confiance chart 1

また、フランス人には、文書共有、ビデオ会議、チャットなどの共同作業ツールについても具体的に質問しました。このテーマについて意見を述べた人のうち、30%が「フランスのソフトウェアの方が信頼できる」と答えたのに対し、アメリカのソフトウェアは9%、中国のソフトウェアはわずか2%でした。

chart 2

2. ソフトウェアの公共調達枠を大量に支持する

フランス人の10人中9人近く(86%)が、国、公共部門、フランスに拠点を置く企業は、ソフトウェア購入の少なくとも半分をヨーロッパの企業から行うべきだと考えている。
また、同じ割合(86%)が、大統領候補にこの施策を支持してほしいと考えています。

charte3

公共調達の50%以上を欧州のプレーヤーに確保するというこの提案は、第1次封じ込めが終わった2020年5月に、playfrance.digitalの起業家集団が提唱したものである。当時、署名者たちは、テレワークの大量利用が国家主権にもたらすリスクについて、公的機関に警告を発した。
Playfrance.digital起業家集団のスポークスマンであるAntoine Duboscqは、「デジタル主権に対するフランス人の関心を示すこの調査結果を歓迎します。我々は、デジタル主権を守ると言っているすべての大統領候補者に対し、すべてのフランス国民が支持する具体的な方策にコミットするよう求める。

メソドロジー
調査は、2021年11月4日から12日にかけて、毎日または週に数日オフィスで働く公共部門労働者500名と民間部門労働者500名をサンプルに、自記式オンラインアンケートによって実施されました。代表性の確保は、クォータ方式で行った。

playfrance.digital運動は、当初、Alain Garnier (Jamespot), Pascal Gayat (Les Cas d’OR), Raphael Richard (Néodia), Matthieu Hug (Tilkal), Antoine Duboscq (Wimi) によって作られ、275人の署名者によって2020/04/09に支持されました。このイニシアティブは、大企業のリーダーが新規プロジェクトに対する投資の50%以上をヨーロッパのデジタルプレーヤーから調達することを約束することを目的としたもので、Luc Bretonesと彼のIT50+ Clubイニシアティブがこれに参加しました。現在、600人の署名者がCollectif playfrance.digitalを構成しています。
Antoine Duboscqは、スタートアップスタジオAdVenturesと、多くの公的機関(政府情報サービス、国民議会、イル・ド・フランス地方)、大企業(セフォラ、トタルなど)、中小企業に提供する共同作業ソフトウェアWIMIの社長兼創設者であります。また、遺伝子工学の会社であるGEGテックの創業者でもある。2000年代初頭、最初のモバイルインターネットポータルの一つを設立して以来、フランスのハイテク業界で活躍しています。

欧州のオンライン翻訳ツール「DeepL」による翻訳を全面的に実施。

CONTACT PRESSE : Barthélémy Bolo – barthelemy.bolo@evidenceparis.fr – 06.35.81.91.45

scroll to top